
lenove
亡国では
スパイ技術が仕掛けられている可能性ありとして
公的機関の使用が禁止されている中国メーカー
今はなきIBMを引き継いだのもこの会社で
Vaioと並び俺の購入対象だったThinkpadも吸収されてしまいました
thinkpadシリーズといえば
元々日本IBM大和事業所が設計しており
その完成度の高さでVaioのZシリーズと並び
ノートパソコン最高のクオリティを
誇っていたのですよ。
今一番興味のあるWINタブレットの
thinkpad8 とか thinkpad10 とかも現役で大和設計な訳ですが
無茶苦茶魅力的なのに
lenovoという某国の製品が引っ掛かり
今まで購入に躊躇していました。
(同じ人も多いのでは?)
そんな俺に朗報が
なんと2015年発売の一部のthinkpad高級ラインは日本で製造するとのこと
まあ、気分の問題かもしれませんが
日本IBM主導であればかなりマシ
納期もいつまでも発送されないっていうことが
減る可能性があります。
年末に新型のタブレットを発表すると
宣言しているこのタイミング
Vaio亡き今(生きてるけど)
次のモバイルはこの新機種になりそうです

PR